 |
ピアノ曲集
坂本龍一
|
|
「Merry Christmas Mr.Lawrence」など、坂本龍一の代表作品をピアノ・ソロ・アレンジで収載。原曲の雰囲気を大切にした上級者向けのアレンジになっています。 |
●本体価格2,000円+税
●菊倍判 ●144頁 978-4-7732-4015-3
|
|
|
ピアノといっしょに
おかあさんとうたうテレビこどものうた【改訂版】
簡易伴奏ピアノ・ソロ
|
|
こどもたちが大好きな「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」など子供番組の歌やテレビでおなじみのアニメソング、キッズソングをたくさん集め、子供が歌いやすい音域のやさしいピアノ・ソロにアレンジにしました。持ち運びやすいB5サイズで、ピアノ・ソロとしても、簡易伴奏としてもお楽しみい ただける1冊です。 |
●本体価格1,900円+税
●B5判 ●240頁 978-4-7732-4016-0
|
|
|
ピアノ・ソロ/すぐ弾ける
はじめての ひさしぶりの 大人のピアノ
【最初に弾きたい名曲編】
|
|
大きく見やすい譜面と音名ふりがな付きの大人のピアノシリーズ新刊は、最初に弾きたい名曲編です。ピアノを始めたらまず弾いてみたい憧れの曲を、簡単に弾けるピアノ・ソロで。 |
●本体価格1,700円+税
●菊倍判 ●128頁 978-4-7732-4014-6
|
|
|
やさしく弾ける
大人のための歌謡曲
ピアノ・ソロ・アルバム
|
|
懐かしの曲から最近の話題曲まで、大人の心に沁み渡る名曲を集めました。数々の大切な思い出とともによみがえるあのメロディーをピアノ・ソロで。 |
●本体価格2,600円+税
●菊倍判 ●288頁 978-4-7732-4013-9
|
|
|
 |
鈴木 正 編
これなら弾ける!
沖縄三線(ウチナーサンシン)名曲集 【改訂版】
|
|
最近すっかり定着しつつある沖縄音楽、やっぱり沖縄といえば三線ですね。でも三線ってむずかしそう、譜面も読みにくそう。そんなあなたにも絶対弾ける曲集。伝統的な沖縄民謡から、定番のあんな曲、こんな曲まで、これさえあればあなたも宴会の主役に!
五線譜、タブ譜表記。 |
●本体価格1,600円+税
●菊倍判 ●96頁 978-4-7732-4018-4
|
|
|
はじめてのひさしぶりの
大人のリコーダー
あの頃にうたったメロディー
|
|
誰もが聴いたり歌ったりしたことがある曲を集めた大人のためのリコーダー曲集です。
楽譜が大きくて音符に音名が付いているので、初心者の人や久しぶりに演奏する人でも楽しく練習できます。
ソプラノ・リコーダー・ソロ53曲、アルト・リコーダー・ソロ33曲、アンサンブル5曲で収載! |
●本体価格1,600円+税
●菊倍判 ●96頁 978-4-7732-4019-1
|
|
|
石高琴風 編
しの笛曲集
|
|
懐かしい童謡唱歌、全国各地の民謡や日本の伝統音楽を、やさしい数字譜にしたしの笛の練習曲集です。 |
●本体価格1,500円+税
●B5判 ●88頁 978-4-7732-4020-7
|
|
|
伴 典哉 編著
速成
アコーディオンの奏法 中級コース
実技と解説
|
|
初級コースの基本的な知識や独奏に関する奏法から、この中級コースでは、旋律に対しての和音付け、リズム打ち、ベース奏法、延引法、伴奏法まで、より幅広くアコーディオンを活用するのに必要な知識や応用を本書ではしっかり解説しています。
【内容】和音の知識(I)「長三度と短三度」「長和音と短和音」「コード・ネーム」「練習曲」/和音の知識(II)「属七和音」「属九の和音」「省略音と省略形」「増和音と減和音」「分散和音」/交互ベース/交互ベースの練習/延引法/調子と和音(I・II・III)/伴奏法(I・II・III)/応用曲練習曲/ベース・ソロ(例1・2・3・4・5・6・7・8・9)/ベース・ソロの練習/コード表/ベース配列表 |
●本体価格1,000円+税
●菊倍判 ●56頁 978-4-7732-4021-4
|
|
|